Blog

ブログ

国際防災デー🆘⚠️

昨日、1013国際防災デーでした。

自然災害のリスクを減らすための意識向上と行動を促す国際的な記念日です。

 

偶然にも先日、災害大国に住む私たちは、社内での緊急時の体制と、一人ひとりの役割について話し合う機会が設けられました。

会社における防災つの重要役割

1.従業員の安全確保(最優先事項)

2.事業の継続(社会的責任)

3.地域社会への貢献(共助)

 

 

 

弊社は、南海トラフ巨大地震の発生が危惧される地域であり、想定される最大震度「震度6強」とされています。

幸い、清水町は、津波の直接的な被害想定はありません。

 

弊社の緊急避難先徒歩で10分弱(600m程)静岡医療センターとなります。

普段何気に車で通過している病院ですが、徒歩ですと近いようで長く感じる距離です・・・。

緊急時は車が使えないことを想定し、チーコとクロを背負って歩いて避難訓練もしたいと思います!

 

 

近隣の皆様にも共有できればと思います!清水町の資料を抜粋しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごあいさつ- Message -

チーコです🐾
ここで産まれすくすくと育ち現在は代表ねずみ取役として君臨しています

ワタシは箱入り猫なので勝手気ままな性格です
用心深く逃げ足はNo.1なのでご用の際はクロを通してください
よろしくお願いいたします🐾

ごあいさつ- Message -

クロです🐾
社交性が最大の長所で放浪猫から地域広報部長の役につきました

近隣の皆様に可愛がって頂きボクの魅力が着実に広がりつつあります
見かけた際は可能な限り可愛がってください
よろしくお願いいたします🐾