遅れましたクロの日(9/6)🖤🎉
放浪猫、誕生日のわからないクロの為の大切なイベントDAYなのに・・・・今年の9/6は土曜日でした😿
本日は9/16になりますが、96が含まれているこの日にお知らせしたいことがあります😣
今年5月のチーコの日常のブログ内でさらっと告知はしていましたが・・・。
そして熱心なクロファンの皆様、または、会社案内でチェックしていただいたことのある方は???と思われたかもしれませんが・・・。
去る2024年6月に、クロがトイレを行ったり来たりはするものの、おしっこがでません。
心配で病院へ行きましたところ、即入院となりました。
ネコは尿道が細く、特に雄ネコは短いので生死に直結してしまう尿道閉塞・・・。
そしてネコの体内でできてしまう結石・・・クロも結石ができやすいネコちゃんでした。
早速カテーテルを挿入し、色々と処置をしてもらう形で約一ヶ月程(6/2~6/24)入院をしました。
白く下に沈殿しているものがクロの体内から出てきた結石です。実際は砂時計の砂みたいな感じです💦これが蓄積し、尿道を塞いでしまいます😭
病院がお休みの日以外、毎日お見舞いに行ってきました。行くと柵を開けてくれます!
幸い、苦しい様子もなく、カテーテルから尿が出てくれていました。
元々人懐こく、人間が大好きなクロちゃんは、お見舞いを心待ちにしていました!嬉しくて飛び出してくるので出ないようにするのに必死でした💦
入院していてもカメラ目線は安定です!良い仕事は忘れません!
カテーテルは細菌等の色々な問題もあり、ずっと入れておくことができません。
最長で一度入れ、取り外して様子を見ましたが、改善せずで再び閉塞してしまい・・・そこでさらにカテーテルを最長入れることを試みました。
これでだめなら手術…または…😭
結果的にクロは2回目のカテーテル後、何事もなく現在も元気に過ごせていますが、とてもとても怖い病気です🙌
クロはどこでも楽しくやっていけるタイプ!!万全な状態、カラーが完全に取れるまで預かってもらった為、入院が少し延びました💦
退院日が決まり、お迎えの日はチーコの母、チビの自宅にお泊りしました。
チビとクロの久々の対面が可愛かったです!
チビの寛ぎ部屋、通称ツールムをクロちゃんに提供しました。チビはクロを監視するかのようにじっと見ていました👀
目線の先には・・・
クロが座っていました😻
クロがツールーム間を移動するたびにチビは監視?!見守り?!をしていました🐾可愛かったです😻
仲が良いのか、不審者扱いなのか・・・チビは基本我関せず派です。
短い間でしたが、クロもチーコとは違った距離感をとり、お互いストレスなく過ごしているように見えました!
話は戻り、クロについてですが、この入院日を境に食事制限が始まりました。
獣医師さんより、クロはヒルズまたはロイヤルカナンででている、尿路の健康維持を調整する特別療法食を始めるように指導を頂きました!
クロはロイヤルカナンのほうがよく食べるので、「ユリナリーS/Oシリーズオルファクトリーライト」を食してます!!
ちなみに、指導の下、いつ結石ができてしまうかわからいので、リスクを考えて、他のものは食べないようにと言われています。
とても可愛く、人懐こいので、グイグイアピールをしても、何かを与えることを絶対にしないで頂けます様、お願いいたします。
クロは食べ物でつらなくても基本可愛いです!誰にでも愛想もよいです!たくさん撫でて、構って頂けることがとても大好きです。
健康第一にこれからも管理を徹底して、結石ができない体づくりを心掛けます!
クロちゃん、去年は入院お疲れさまでした!よく頑張ったクロを、これからもよろしくお願いします!!