熱中症対策につきまして
2025年6月1日より事業所に労働安全衛生法に基づく熱中症対策が義務化されました。
弊社でも、役員から案内があり、下記の対策を強化しています!
工場の中は、温度計がが測定不能、振り切れてしまうこともあります・・・
命に係わる問題として、企業の取り組みが一層重要になります。
1.休憩は”必ず”取るルールに
作業の合間に定期的に休憩時間を設けることを義務とし、無理のない働き方を徹底します。
2.体調不良時の報告と休憩を徹底
「ちょっと変だな」と思ったら周囲に報告をするルールを定めています。
無理をせず、休憩室でしっかりやすめるよう、お互いの気遣いも重要です。
3.休憩室は冷房完備で常時使用可
毎朝、一番でエアコンを入れておき、いつでもだれでも利用できる体制を整えています。
体を冷やして体温を下げるられる安全な場所を提供しています。
4.水分補給の支給(麦茶・アクエリアス)
熱中症対策には水分と塩分が不可欠です。弊社では麦茶とアクエリアスを定期的に支給し、こまめな水分補給を呼びかけています。
全ての従業員が安全に働ける環境づくりは会社の責任です。
今後も「無理をしない」「声を掛け合う」「予防第一」の意識を大切にしながら、一丸となって熱中症対策に取り組んでまります。