配送業務🚛🚚+○○○・・・ました!
入社してすぐに思ったことがあります。
50㎏容器がトラックにいっぱいに、しかもすべて同じ向きに整然と積まれていて、見た目の美しさに印象がいってしまいましたが・・・
のちに丁寧で無駄がなく、細やかな仕事ぶりに学ぶものがありました。
時がたち・・・改めて配送時の心得などをインタビューしてみました。
「空のボンベはどう運ばれているのか」・・・ですが、検査前でも検査後の容器でも、天気の良い日でも悪い日でも、常に様々な工夫をしていることを教えてもらいました!
沢山教えてもらいましたが、今回は2つ紹介します!
①容器の積み込みに際しては、外側に充填期限が揃うように配置しています。
お取引先様のプライバシー保護の観点から、吹付された名称は内側に向けて積込みを行っています。
充填期限の反対側には縦に名称が吹付けられており、トラック荷台の凹凸(突起物等)によって名称に傷がつかないように配慮しています。
上記は50㎏容器をメインにの紹介になりますが、30㎏との緩衝にはOリングを・・・など他にも工夫がありました。
②積載量も常に頭にありますが、安全面で特に意識しているのは、積荷の確認です。
弊社では高速道路を利用しての回収や納品も行います。荷崩れ防止のためにラッシングベルトをしっかり締めていますが、走行中にどうしても緩みが生じる可能性はゼロではありません。
そのため、休憩を兼ねた停車時には必ずベルトの状況を再確認するようにしています。
些細な確認かもしれませんが、安全を守るためには欠かせない大切な習慣だと感じています。
もう一件話題がございます。 ○○○・・・ました ← 「アイス追加しました」
先週はとても暑かったですね。弊社のアイスも大量消費しました!
底が見えてしまった冷凍室・・・😭
安心してください!買い足してきました!
冷凍室が大量のアイス復活です!!
今週もがんばりましょう!!!
休憩室に貼りだしてみました!経費節減・・・赤黒印刷の為、見栄えが微妙でした💦
「今回のお勧め」の理由は広告の品でお安かったからです🤤