
チーコの日常9🐾
昨日のブログで紹介したクロとは対照的に・・・ :cry: チーコは事務処理で必要不可欠な複合機を、印刷機にするのが得意です😹😿 複合機の一番大切な入口を大きなボディーで封鎖します・・・ 可愛い顔をして、悪意のない嫌がらせなので困りものです・・・ 「印刷はできるよ!」なチーコでした! どきません、もとより・・・ チーコが自主的に移動しない限り複合機は「調整中」となり、印刷のみの利用となります。

クロの日常9🐾
床に寝そべりながら、クロが謎の安全確認をしています。 「右を見て・・・よし🐾」 「左を見て・・・よし🐾」 「上方向も・・・よし🐾」 事務所で必要不可欠である複合機周りを、クロ流に見守りをしてくれています! 工場だけでなく、事務所も安全第一なクロでした! 可愛いです😹

クロの日常8🐾
ねずみ取役室にチーコは不在率が高いです。代わりにクロが常駐していることが多いです。 2階にあるねずみ取役室は、天気の良い日はとても暖かくなります! 一階同様、「失礼します」とお声がけは怠りません! 前から失礼したら、目が合いました! 後ろからも失礼してみました。 いつもは床ですが、クッションを貸してあげたところ、喜んで座っていました。 クッションとクロのサイズが合ってませんね!

チーコの日常8🐾
天気の良い日に、チーコとクロの使っているものを洗濯します。 勇退して隣町に暮らしているチーコの母チビのお古や、同居しているチビのお友達のお古が多いです。 ミッフィーのひざ掛けについては会社で使用したいと持参したのですが、弊社の事務所はガス暖房でぽかぽかです! ひざ掛けがいつの間にかチーコ行きになってしまいました💦 洗濯中は替えがあります!控えの紫のひざ掛けは年季の入ったお古ですが、愛着があるものなのでチーコが使ってくれて嬉しいです!

福利厚生🍵🤗
この時期恒例の従業員および、家族のいる方は家族も嬉しい「お茶1ケース」の支給がありました! 毎年トラックで搬入があります。 トラックからフォークで下ろした後は・・・数名でパレットから崩して、お茶リレー。応接室へ運びます。 あいにく雨でしたが🌧️毎年恒例の共同作業、社員間のコミュニケーションにもなります🤗🍵🤗🍵 「あると助かるand嬉しい」福利厚生です! お茶どころ、静岡県民にとって身近な飲み物です。普段飲まない人には、お茶を飲む機会にもなります。 飲みやすいサイズも有難いです。 好奇心旺盛な私たち🤗「揉一」(じゅういち)を調べます。 今どきはネット・・・ベテランは電子辞書・・・ 簡単、早い、効率が良いのネットに軍配があがりました! 尚、揉と一は常用漢字ですが、組み合わせると電子辞書では調べることができませんでした💦 気になることは聞くまたは調べる・・・事務所でよくある光景の一つです。

クロの日常7🐾
せっかちな人が多い中で暮らしているクロは・・・せっかちな一面があります :-D 何時間も前から広報活動の為、待っている(待ち伏せ 8-) )ことが多いです。 ウロウロしたり・・・ ひたすら待ったり・・・ あくびが出たり・・・ それでもひたすら「忠猫クロ公」で、撫で撫でを心待ちにしてます!